USCPAとはアメリカの公認会計士資格であり、取得することで英語で会計のスキルが身に付きます。
私も英語が苦手でしたが受験してみると基本的に誰でも受験できるし、学習を開始してみると「意外と日本の資格試験とそこまで変わらないぞ、むしろ税理士試験よりも簡単じゃんと気づきました。
「USCPAはなんか難しそうだから自分には絶対ムリ!」と諦めてしまう人をこの世からなくすことが私の使命だと思っていますので、気合を入れて解説します!!
この記事を書いている人
単位ギリで地元の駅弁大学卒業→銀行に入社するもツラすぎて1年で退職(年収300万)→税理士試験に挑むも1科目も合格できず挫折(年収380万)→働きながら1年10か月でUSCPA取得→BIG4監査法人金融部転職(年収600~690万)→TOEIC855点獲得→大手FAS(年収910万)
凡人がUSCPA(米国公認会計士)試験の勉強方法や、USCPAを活かした転職方法について発信してます。
USCPA(米国公認会計士)資格のおかげで凡人の私でも5年で年収380万円から910万円に
結論:4年大学卒なら誰でもUSCPAの受験資格がある
USCPAになるまでの概要
USCPAになるためには、大きく
「試験の全科目合格」と
「ライセンス取得(主に実務経験が要件)」
が必要です。
USCPAになるために必要なこと | 具体的なステップ |
---|---|
試験の全科目合格 | ①出願州の選択 ②受験資格を満たして受験 ③全科目合格 |
ライセンス取得 | ④実務要件を満たして申請 |
USCPA試験は、まず①出願する州を選び②受験資格を満たします。そして③全科目合格する必要があります。
試験合格後、④一定の実務要件を満たしてUSCPAのライセンスを取得します。
ステップ①出願州の選択
USCPA試験の出願時、どの州に出願するかを全米の州の中から選びます。
米国では州によって法律が違うので、州ごとに「受験条件」や「ライセンス取得条件」が異なります。州ごとの条件の違いを事前によく確認して自分にとって有利な州を選択することが大切です。
なお、試験の難易度やライセンスの価値はどの「州」でも同じです。したがって受験生は、取得しやすい州(特にワシントン州、アラスカ州、グアム州など)を選ぶ人が多いです。
ステップ②③「受験資格を満たす(学位と単位)」「全科目合格」
USCPA試験は全米統一の試験ですが、受験資格は、出願先の州により異なります。
受験資格は大きく「学位要件」と「単位要件」の2つに分類することができます。
USCPAの受験要件 | |
---|---|
学位要件 | 4年生大学を卒業していること※ |
単位要件 | 大学等で「会計」や「ビジネス」の単位を一定数取得していること |
主な州ごとの受験条件は以下のとおりです。
- 4年制大学の学位
- 会計15単位
- 4年制大学の学位または総取得単位120以上
- 会計24単位
- ビジネス24単位
- 受験条件を満たさずとも見込み受験が可能。ただし合格実績は「暫定合格」となり、初回受験から18ヵ月以内に上記条件を満たす必要あり。
- 4年制大学の学位
- 総取得単位150
- 会計24単位
- ビジネス24単位
ステップ④実務経験を満たしてライセンス申請
USCPAライセンスとは文字通り、USCPAとしての免許です。
全科目合格後、各州にライセンスを申請・取得して初めて「USCPA」と名乗ることができます。特に名乗らなくていいと思っている人(私の周りだと公認会計士資格保有者やFAS従事者など)は、ライセンスを取得してないことあります。
ライセンス取得には、試験合格に加えて主に「各州が定める実務経験を満たすこと」が必要になります。
主な州ごとのライセンス取得要件は以下のとおりです。
ライセンス取得要件
- 4年制大学の学位
- 総取得単位150
- 会計24単位
- Business Law 3単位
- Economics 3単位
- Statistics/Computer Science/Mathのいずれか3単位
実務経験
- 一般企業、政府系機関、会計事務所のいずれかでの実務
- 会計業務、監査証明業務、調製業務、アドバイザリー業務(マネジメントやファイナンス等)、税務、会計コンサルティング業務などの実務
- USCPA(直属の上司)の下での実務
- 実務経験証明は、直属の上司かつUSCPAホルダーが行う。
- 会計系統の実務を1年以上。
- 会計業務(経理、財務、税務など)に関するものであれば、監査法人や会計事務所に限らず、(米国外を含む)一般事業会社での経験も認められ得る。
- 実務経験の認証者は、USCPAライセンスホルダーであれば、直属の上司である必要はない。(社外の人であってもよい。)
- 実務経験不要でもライセンス取得OK(ただし名刺に記載する場合は、USCPAの後にInactiveを併記する必要があり)
- 受験条件を満たしていること
- 1年2000時間以上の実務経験
- 会計業務(経理、財務、税務など)に関するものであれば、監査法人や会計事務所に限らず、(米国外を含む)一般事業会社での経験も認められ得る。
- 実務経験の認証者は、USCPAライセンスホルダーであれば、直属の上司である必要はない(社外の人であってもよい)。
- 他州で合格した後に、ワシントン州に合格実績を移し、ライセンス取得をすることもできる。(2019年現在)
結局、どこの州で受験出願・ライセンス申請すべきなの?
前項より、各州によって求められる「単位」や「実務要件」が異なります。
したがって人によってベストな州も異なるため、USCPA受験開始前に必ずUSCPA予備校に相談しましょう。
私の場合、アビタスに相談した結果、アラスカで出願しワシントン州でライセンス申請しました。
みなさんにもUSCPA予備校に確認してみることをおすすめします。アビタスの場合、大学の成績証明書を提出すれば、無料で単位診断をやってくれます。
4年制大学卒なら「単位」や「実務経験」がなくてもUSCPAを目指すことは可能!
基本的に4年制大学卒であれば誰でもUSCPAを目指せます。
理系の人でも大丈夫です。
なぜなら4年制大学さえ卒業していれば
- 会計・ビジネスの単位が足りなくても、USCPA予備校を通じて取得できるから
- 実務経験がなくても、全科目(または一部科目)合格した後に、転職して実務経験した後にライセンスを取得すればいいから※
です。
※USCPA全科目合格後は、3年以内にライセンスを取得することを推奨されています。3年を超えてしまった場合、合格実績が失効する可能性があります。
4年制大学を卒業している時点で、最低でも130単位程度は取得しているはずです。
単位ギリギリで大学を卒業した私もそうでした。
150単位を求められている州がほとんどなので、USCPA予備校で20単位程度だけ追加取得すれば、ほぼすべての人が受験できるというわけです。
↑公式HPに飛びます↑
単位取得をさっさと済ませたいならUSCPA予備校はアビタスがおすすめ
単位が不足していたり、さっさと取得してしまいたい人には、USCPA予備校はアビタスをおすすめします。
時間のない社会人にアビタスをおすすめしている理由
- ライトパック(約62万円)なら15単位分、フルパック(約82万円)なら53単位分を取得できるから、入会後に多額の取得費用を払わなくていい
- 単位取得は自宅PCでできるから、時間をムダにしなくて済む(一部の他校では東京・大阪の試験会場に行く必要あり)
- 無料で単位診断をしてくれ自分にとってベストな州選んでくれるから、州選びをやる必要がなく試験勉強に集中できる
\無料です/
↑公式HPに飛びます↑
1分で請求でき、数日以内に以下のパンフレットが届きます。
私も単位取得に時間をかけすぎたことがムダだったと後悔しています。単位取得にはなるべく手間をかけないようにしましょう。
「こんな自分なんかが受験していいのかな」という人にUSCPAを後押しする理由
USCPAを受験するかどうか迷っている人や、自分に自信のない人に、私は本気でUSCPAを後押ししたいです。
私自身、USCPAで人生が変わりました。
迷っている人に後押しする理由は以下のとおりです。
公認会計士・税理士試験より難易度が低いから
会計系の難関資格としては、公認会計士や税理士のほうがメジャーです。
ですがこれらの試験は非常に難しく、合格するためには約3,000~5,000時間の学習時間が必要とされています。そのため10年かかっても合格できない人や、途中で挫折した人もたくさんいます。
USCPAの場合、米国の資格制度が取得後もレベルアップしていくことを前提としていることもあり、広く浅く知識を問われる試験制度となっています。結果、必要な学習時間は約1,200~2,000時間程度と言われています。
したがってUSCPAは、難しすぎて「何年も合格できない…」「途中で挫折してしまった…」ということになりにくく、比較的最後まで合格しやすい資格と言えます。
【関連記事】USCPAのリアルな難易度を合格者が解説【簿記1級や税理士試験とも徹底比較】
英語のハードルは想像よりも低いから
このように思うかもしれませんが、心配しすぎる必要はありません。
基本的に簿記の知識があり(日商簿記2級程度)、高校時代に普通に英語の勉強をしていた人であれば、USCPAを目指すうえで全く問題ありません。
(簿記未学習者であってもUSCPAを目指せますが、その場合は時間がかかります。働きながらであれば約2年以上はかかることを覚悟してください。)
結局、数字や会計は世界共通なので、会計がわかっていれば英語で聞かれても答えられます。そして、USCPAの勉強を続けていくうちに自然と自分の英語力も上がっていくので、他の科目も対応できるようになる、というだけなのです。
私も高校時代から約10年英語に触れてなかったので、学習当初は大変でした。
ですが使用する英単語も限られてきますし、英語問題にも次第に慣れてきます。ある程度簿記の知識があったので、最初のFARを勉強しているときは、会計の英単語を覚えるだけという感じでした。
加えて日本の簿記試験のようにPL、BSの精算表を作成したり、連結や企業結合のような難易度の高い問題は出題されません。
したがって英語に対して必要以上にビビる必要はありません。
【関連記事】USCPAに必要なTOEICスコアとは
難易度は低い一方、高年収の求人に転職しやすい資格だから
USCPAは稼げる業界に転職しやすい資格のひとつです。
- 監査法人
- 金融業界(投資銀行、ファンド、M&A仲介、金融商品営業)
- コンサルティング業界
- 外資系企業
上記の業界・企業は比較的年収が高く、また求人を見ても「USCPA資格」を歓迎する経験・スキルにしていることが多いです。
USCPAは公認会計士などの難関資格よりも難易度が低い一方で、稼げる業界に転職しやすいので、最もコスパのいい資格のひとつと言えます。
特に監査法人であれば、タイミングによっては、未経験者であってもUSCPAの資格保有だけで中途採用を受け入れています。
実際、銀行員だった私も、USCPA取得後はすぐに監査法人への転職が決まり、スタッフ1年目で年収は約600万円になりました。年収アップして本当に良かったです笑
【関連記事】USCPA取ったら監査法人へ転職すべき理由5選【年収アップしたBIG4出身者が解説】
地方在住でも活かせる機会があるから
USCPAは地方に求人はあまりありません。
東京など首都圏の求人が中心です。
ただ、地方在住者でもUSCPAを活かす機会はあります。USCPAとして地方で働き続ける方法は以下のとおりです。
- 地道に地元の求人を探す
- 求人のある近隣の大都市に引っ越す
- 期間限定で首都圏の監査法人で働いたあとに地元に戻る
私が一番おすすめするのは、期間限定で首都圏の監査法人で働いたあとに地元に戻ることです。
BIG4と呼ばれる大手監査法人には、全国に地方事務所が存在します。
一度東京などの首都圏の事務所に転職し、3~5年程度監査経験を積んでから地元の事務所に異動することもできます。
私もUSCPA合格後に、アラサーでありながら地元から東京へ上京しました。
以上より、地方在住だからという理由だけでUSCPA受験を諦める必要はないと思います。
【関連記事】USCPAとして地元で働き続ける方法【地方出身者が解説】
「単位」「英語力」「スペック」のない私でも合格できたから
私の受験時のスペックは以下のとおりです。
- 単位ギリギリで大学卒業したため20~30ほど単位不足
- 学習開始時のTOEICスコア500点未満(模試の結果)
- 偏差値50代の地元大学卒
結果、働きながら1年10か月でUSCPAに合格できました。
私の場合、会計の知識と実務経験があったのでなんとか2年以内で合格できましたが、それ以外は凡人のスペックです。
こんな私でも合格できたので、これを読んでいるみなさんが諦める必要はありません。
私の体験談はこちら。
【関連記事】USCPA予備校アビタスを合格者が徹底解説【割引制度・口コミ・体験談】
↑公式HPに飛びます↑
まとめ:まずは情報収集することから始めてみては
今回はUSCPAの受験資格について解説しました。
基本的に4年制大学を卒業していれば誰でも受験でき、また難易度も思っているよりも低いことが理解できたかと思います。
理系の人も問題なく目指せます。
年収を上げやすく見返りの大きい資格ですので、迷っている人は挑戦してみることをおすすめします!まずは情報収集することから始めてみましょう。
- 講座費用が20%OFFになる方法(教育訓練給付制度の要件)
- 教材が自分に合いそうか(テキスト・問題集のサンプル)
- 単位取得に応じた学習プランの例
パンフレットを取り寄せると、上記が詳しくわかります。
USCPA予備校のパンフレットの取り寄せかた(無料)
私は基本的にUSCPA予備校はアビタスをおすすめしてるので、アビタスのパンフレット請求方法について解説します。
大して入力項目もないので、資料や説明会の申込は1分で終わります。しつこい電話やメールによる勧誘はないので、気軽に取り寄せちゃってOKです。
Step1:以下のボタンをクリック
クリックすると、以下のページが開きます
Step2:ページをスクロールし、『無料で資料請求』ボタンをクリック
Step3:『お客様情報入力フォーム』を丁寧に入力する
※『必要な資料』は郵送+Webパンフレットがおすすめです
Step4:入力したら『個人情報の取り扱いに合意して確認画面へ』ボタンをクリック
Step5:入力内容を確認してOKなら『送信』ボタンをクリックして完了!
翌日~数日後にこのような資料が届きます。
当時、私もパンフレットを取り寄せてました。そしてアビタスに面談の予約をしました。
翌日、東京行の新幹線に飛び乗りましたが、そこから人生が変わりました。
みなさんも是非、USCPAをきっかけに人生を逆転させていただきたいです。
以上!
USCPA予備校アビタスの受講料を安くする方法(紹介割引)
元アビタス受講生の私が紹介することで、入学金11,000円(税込)が割引できます。すでに14名を紹介済み!(2023年5月時点)
【ステップ①】当サイトの『お問い合わせ欄』または『TwitterのDM』に、以下の情報を全て記載してたけぞうに連絡する。
- お名前
- オナマエ(カナも忘れずに!)
- メールアドレス(自動メールが受け取れないアドレスは避けてください。例:@icloud.com、@i.softbank.jp、@163.com)
- 件名「アビタス紹介割引の依頼」
【ステップ②】たけぞうが上記情報を元に申請し、依頼者にアビタスから自動メールが届く。
【ステップ③】自動メールの内容に従って手続きすれば入学金11,000円が割引!
注意点:たけぞうによる申請後、翌月末までに依頼者が申込手続きを終え、受講料の全額入金(またはローン可決)を完了することが必要です。翌月末までに全額入金できなかった場合、たけぞうに連絡ください。再申請します。